祭TOPへ | 神輿較べ | 水かけ祭 | わっしょい | 神輿の前に |
パそぼの深川八幡祭 2008平成二十年八月十七日 各町神輿連合渡御富岡八幡宮例大祭街角にはこうして小さな神輿が飾られています![]() 門仲につくと すごい人! 遠くに 神輿が ちらっと見えます。 がんばって腕を伸ばし パ・チ・リ ![]() さぁ、神輿がつぎつぎとやってきます。 実況アナウンスは、深川六中放送局! いいぞ! ![]() 交差点では、神輿は揉み上げたり回ったり、わっしょい のかけ声が 響きます。 37番 木場五 自慢の神輿を、水が流れ落ちます ![]() 45番 富岡二 若い人も ベテランも、男も女も! ![]() 49番 古石場東 神輿は各町会で趣向をこらして ![]() 52番 古石場四 背伸びして上へ ![]() 53番 牡丹壱 早く担ぎたいよ~ ![]() 53番 牡丹壱 わっしょい~ ![]() 54番 古石場二 粋なたすきに注目! ![]() 55番 牡丹二三 高く! ![]() 56番 深濱 これが行列の最後を飾ります。 ![]() |
|
| |
祭TOPへ | 神輿較べ | 水かけ祭 | わっしょい | 神輿の前に |