ベルルの新上五島☆ステキな教会巡り 青砂ヶ浦教会 (国指定重要文化財) | |||||||||
青砂ヶ浦海岸の丘の上に立つ、明治43年完成の赤煉瓦の教会です。 入口の白いアーチ その上の丸窓。『天主堂』の文字にも趣があります。 室内に入ると、これはまた すばらしい! 薔薇窓・アーチ窓のステンドグラス、幾層にも連なって見えるコウモリ天井、柱の装飾のみごとなこと。 設計施工は 長崎県下に数多くの教会建築を残した郷土出身の 鉄川与助によるものです。 その時代ならではの、建築構造と装飾の粋に 圧倒されました。 ● 小さい画像にカーソルで触れると、下段の枠に写真が表示されます。 また、クリックすると拡大します
ページ最上部へ |